5/30振り返り②

日経平均27,369.43▲587.75

TOPIX1,922.44▲35.14

27000、1900に乗せたまま終わったのはよし

次は27600かな。27000が下値になってくれれば短気は狙えそう

 

スクショが上手くできないので下は省略。

海運が仕手と化してる?

空運200超え嬉しい

 

穴吹興産(8928:不動産)

四国で首位級 地域があまりにも微妙

不動産がメインだけど、ホテルや物流、人材(tob)等多角化

売上+7%、営利+31%

法人税関係でミスがあり修正あり(親会社帰属益が+からーに)

政府の支援制度等によりコロナ禍の影響は軽微

問題は住宅設備の不足と建材高騰

建材不足はよく見るけど、住宅設備不足か…どの辺だろう?

ロシアの影響で木材なのか、上海ロックダウンで水回り等諸々が届かないのか

【比較会社】8844 コスモイニ,8860 フジ住宅,8881 日神GHD 

 

日本アンテナ(6930:電機)

通信用、放送用アンテナの製造販売大手。電波障害対策工事でも上位

売上17%減、赤転 全体的に前期の特需?が吹き飛んだ感じ

部材の供給不足と価格高騰が下振れ要因

家庭向けアンテナは巣ごもり需要の消失でとてもきつい

新築住宅向けは数は好調でも建材の高騰がぁぁぁ.……

材料としては通信局の周波数再編?

通信インフラ自体の重要性が下がるわけではないけど、その視点ならNTTなんだよな。

【比較会社】6706 電気興業,6745 ホーチキ,1724 シンクレイ

 

ホクト(1379:きのこ)最大手

売上訳5%減、営業利益65%減 メインはブナシメジ次いでエリンギ、マイタケと続く

生産量は増えているが野菜相場下落に伴い、市場価格が低かったのが要因

前年比85%~90% これはきつい 販管費も減らしてこれなので野菜係宇が上がればきのこも上がると。ただし、消費者的には嬉しくないと。

なお、海外事業は増収増益といいつつ為替文のように見える。

来期は売り上げ+10%営利1.5倍予想

為替は116円。海外はダメそう

確かに台湾はまだしもアメリカできのこ食うイメージはない

よく見るとマイタケ以外は販売衣料もがっつり減っててよくないよね。

【比較会社】1375 雪まいたけ,2904 一正蒲鉾